2025.10.27ブログ
こんにちは!
今回は、夏休み明け最初の土曜日に行ったイベント、レクリエーション大会についてお届けします✨
まだまだ暑い中長期休み明けの学校を頑張ってきた子どもたちのために、普段とは違う室内レクリエーションを用意しました。
![]()
↑プログラムの最初は「紙コップとばし」です。
ゴムではじいた紙コップが止まった場所で点数が決まります。
真ん中のエリアが一番高得点となっているため力いっぱいとばせばよいわけではなく、子どもたちはゴムをひっぱる加減を上手に調整していました👏
![]()
↑お次は「紙コップうつし」です。
長い棒に紙コップを引っかけて相手の陣地にうつしていきます。
制限時間終了後、自分の陣地に紙コップが少ない方の勝ち!
![]()
↑対戦のゆくえを見守る子どもたちもハラハラドキドキで大盛り上がり!
![]()
↑続いては「スピードオセロ」!
制限時間いっぱい、オセロを素早くひっくり返して自分の色に変えていきます。
夢中になるあまり、自分の色なのか相手の色なのかこんがらがって分からなくなってしまうこともあり大爆笑✨
![]()
![]()
↑最後は「リンボーくぐり」です。
今回はビリーブバージョンの特別ルールで、①ポールに触れないこと②足の裏を床に着けておくこと、この2つさえ守ればくぐり方は自由!としました。
小学1年生から中学生までのそれぞれに背丈もバラバラの子ども達は、ポールの高さに合わせて自分なりの上手いくぐり方を一生懸命に考えどんどんクリアしていきました✨
今回行ったレクリエーションはどれもシンプルなものでしたが、子ども達は想像以上に盛り上がり楽しんでくれました。
ルールを守り、自分の番になると全力で、でもお友だちのこともお互いに応援し合い、みんなで白熱しながらも和やかな雰囲気で過ごせた素敵な一日となりました♪